ニーアのDエンディング見た。
本当にこの選択肢を選びますか?を四回くらい聞いてきた上に、消える様を見せつけるドSエンディングだった。
終わったあとにも、削除していますの処理入るしなんの苦行。
熱が落ち着いたから、耐えられるけど、熱上がったままぶっ込んだらもう、どうしていいやら心の置き場を探す旅に
タイトルに月の涙が。
ニーアの存在、生きた証が全て消えても、月の涙を贈ったのは消えなかった…くらいでしか読み取れない。
2周目しようにも、存在を消した1周目の名前は使えないので名前が…
だから“ニーア”を消すのに躊躇したんだ。
ほんと、Fエンディングをゲームに組み込んでほしかった…二週目Dエンディングで一周目の名前入力したら解放…を。
というか音楽良すぎて、サントラ欲しくなる。
PR
本当にこの選択肢を選びますか?を四回くらい聞いてきた上に、消える様を見せつけるドSエンディングだった。
終わったあとにも、削除していますの処理入るしなんの苦行。
熱が落ち着いたから、耐えられるけど、熱上がったままぶっ込んだらもう、どうしていいやら心の置き場を探す旅に
タイトルに月の涙が。
ニーアの存在、生きた証が全て消えても、月の涙を贈ったのは消えなかった…くらいでしか読み取れない。
2周目しようにも、存在を消した1周目の名前は使えないので名前が…
だから“ニーア”を消すのに躊躇したんだ。
ほんと、Fエンディングをゲームに組み込んでほしかった…二週目Dエンディングで一周目の名前入力したら解放…を。
というか音楽良すぎて、サントラ欲しくなる。
DOD3の豪華版を予約するかギリギリまで悩んでやめた
アート集というかポストカード、今までのDODから選りすぐりなら別にいいかなと…
DODだけじゃなく、ロードオブヴァーミリオンにゲスト出演したときのイラストが収録したのかは気にはなるが。
あとカイネの衣装のプロダクトコード封入…いやカイネはちょっと…目のやり場が
しかも主人公操作だと後姿を見続けるわけで、何その羞恥プレイ
設定資料集出るかもしれないし…ネタバレ的な…。
そしてサントラは欲しいとは思わない。
SSは多少気になるけど、公式SSで十分病んだ。
病んでるか変態か…
トゥは一見バカップルだけどセントの方の小説読んだら見方変わるかも。
使徒は自分のウタウタイには逆らえない。
ゼロの紋章がカイムの契約印と形が似てるのが気になる
衣装は歴代女神を意識してる気もする。
そして、ワンがマナに似てるよララララララ…
そしてウタウタイの姉妹たち、かわいいだけに倒しにくそう。
またアウトレンジの弓使いの恐怖。
アート集というかポストカード、今までのDODから選りすぐりなら別にいいかなと…
DODだけじゃなく、ロードオブヴァーミリオンにゲスト出演したときのイラストが収録したのかは気にはなるが。
あとカイネの衣装のプロダクトコード封入…いやカイネはちょっと…目のやり場が
しかも主人公操作だと後姿を見続けるわけで、何その羞恥プレイ
設定資料集出るかもしれないし…ネタバレ的な…。
そしてサントラは欲しいとは思わない。
SSは多少気になるけど、公式SSで十分病んだ。
病んでるか変態か…
トゥは一見バカップルだけどセントの方の小説読んだら見方変わるかも。
使徒は自分のウタウタイには逆らえない。
ゼロの紋章がカイムの契約印と形が似てるのが気になる
衣装は歴代女神を意識してる気もする。
そして、ワンがマナに似てるよララララララ…
そしてウタウタイの姉妹たち、かわいいだけに倒しにくそう。
またアウトレンジの弓使いの恐怖。
とりあえず小説読了
結構痛い話多かった。
とりあえずDエンドでぽっかり空いたものが、Eエンドで埋められた
ニーアおかえりいいいいいいいいいーーーーーッ!!
ニアカイってなんかFF13-2のホプライと似ている。
どっちも女が驚異的に強い。
年齢追い越したりするし。
ホプライは年齢差犯罪だったけど、ホープはライトさんの年追い越したし。
ニアカイは一旦追い越して、ニーアが振り出しに戻った。
折角追い越したのに、余計離れちゃったけど、4歳差ならまだ大丈夫だ!
しかし、レプリカントって生殖機能がないのに何を以て親家族兄弟なんだろ。
元のゲシュタルト体が親家族兄弟なのか。
どういう仕組みかわからない。
謎は残った。
というか、DODでホットペッパーとギャグまんが日和…
本編が凄惨なあまりギャップが
BGMの『カイネ/救済』で灯台のおばあちゃんトーク
真実を告げたか告げなかった談義の白熱ッぷりが…カイネの曲なのに。
思わず泣いた。
あの選択肢も鬼。
街ぐるみの50年に及ぶ嘘ですもん。
あぁいう細かいトコまで仕掛けてくるなんてうまいな…
選択を放り投げるなんてゲームでしか出来ない表現たなぁと思った
うん、映画、漫画、小説と歩けど私はゲームが好きだ。
結構痛い話多かった。
とりあえずDエンドでぽっかり空いたものが、Eエンドで埋められた
ニーアおかえりいいいいいいいいいーーーーーッ!!
ニアカイってなんかFF13-2のホプライと似ている。
どっちも女が驚異的に強い。
年齢追い越したりするし。
ホプライは年齢差犯罪だったけど、ホープはライトさんの年追い越したし。
ニアカイは一旦追い越して、ニーアが振り出しに戻った。
折角追い越したのに、余計離れちゃったけど、4歳差ならまだ大丈夫だ!
しかし、レプリカントって生殖機能がないのに何を以て親家族兄弟なんだろ。
元のゲシュタルト体が親家族兄弟なのか。
どういう仕組みかわからない。
謎は残った。
というか、DODでホットペッパーとギャグまんが日和…
本編が凄惨なあまりギャップが
BGMの『カイネ/救済』で灯台のおばあちゃんトーク
真実を告げたか告げなかった談義の白熱ッぷりが…カイネの曲なのに。
思わず泣いた。
あの選択肢も鬼。
街ぐるみの50年に及ぶ嘘ですもん。
あぁいう細かいトコまで仕掛けてくるなんてうまいな…
選択を放り投げるなんてゲームでしか出来ない表現たなぁと思った
うん、映画、漫画、小説と歩けど私はゲームが好きだ。